しごと

「吞み切り」が行われました

菊水

菊水酒造では本日、「吞み切り」と呼ばれる行事が行われました。

 

「吞み切り」とは?

冬に造られたお酒は、蔵に貯蔵され熟成されていきます。

その熟成されたお酒の品質検査を行う事を「吞み切り」といい、毎年夏の時期に行われる酒蔵の重要行事です。

貯蔵タンクの「吞口(栓)」を「切る」ことから「吞み切り」と呼ばれています。

検査対象のお酒がずらり。

 

記録をとりながら、色や香り、味わい等確認します。

ひとつひとつ、細部にわたりチェックをして

そのお酒の特徴や熟成具合、火落ちと呼ばれる腐敗の有無などを確かめます。

お酒を吟味する眼差しは真剣そのもの。

五感を使って「きき酒」しています。

 

品質管理を徹底し、お客様のもとへ安全で美味しいお酒をお届けしてまいります。